
これは見た目もそうですが、ちょっと特殊な機能の携帯です。
詳しい原理は説明されていませんが、Empathyの基本コンセプトは
バイオ認識のベル(Biometric ring)に通じて
ユーザーの感情データを集め、ソーシャルネットワークのような
ソーシャルマップ(Social Map)へ表示してくれるそうです。
そしてアドレス帳に同じEmpathyをつかっている人がいるとその人の過去、現在の感情状態も
把握ができるそうです。
Empathyの表は全面タッチスクリーンは使用しないと透明に変わって、
裏には独特なQWERTYキーボードがあります。
携帯の進化!すごいですね。
Read More→